あったかお話会
2014/11/17 (Mon)
15日、小林洋子さんに子育てのお話会をしていただきました~

脳の発達をテーマにした『さくら・さくらんぼ』保育。
今回は0歳児について教えていただきました。
はぁ~・・・へぇ~・・・わぁ~・・・あはは~っという中
私は今まで離乳食=ペースト食だと思っていたのですが
ペーストにする必要がまったくないこと。
布おむつの大切さ。
発達を促す遊び方や絵本のこと・・・なんだかたくさん!
現場で働いていた方のお話はやっぱり染み入るなぁ・・・と。
これからお母さんになられる方や保育に携わる方が知ると
とっても楽に楽しく赤ちゃんと向き合えることだなぁ~と感じました。
興味のある方は仲介させていただきますので
お気軽にお声掛けくださいね~
また来年もお願いしています~楽しみ!
ありがとうございました♪
そして、洋子さんの解説付きで清里の絵本美術館巡りへ~

たくさんのお子さまに来ていただいた夏
エバーグリーンには絵本がひとつしかなかったのですが・・・

教えていただきながら
大切にしたい絵本を増やしていこうと考えています~
素敵な作品ばかりで・・・大人の方もお楽しみください~!

脳の発達をテーマにした『さくら・さくらんぼ』保育。
今回は0歳児について教えていただきました。
はぁ~・・・へぇ~・・・わぁ~・・・あはは~っという中
私は今まで離乳食=ペースト食だと思っていたのですが
ペーストにする必要がまったくないこと。
布おむつの大切さ。
発達を促す遊び方や絵本のこと・・・なんだかたくさん!
現場で働いていた方のお話はやっぱり染み入るなぁ・・・と。
これからお母さんになられる方や保育に携わる方が知ると
とっても楽に楽しく赤ちゃんと向き合えることだなぁ~と感じました。
興味のある方は仲介させていただきますので
お気軽にお声掛けくださいね~
また来年もお願いしています~楽しみ!
ありがとうございました♪
そして、洋子さんの解説付きで清里の絵本美術館巡りへ~

たくさんのお子さまに来ていただいた夏
エバーグリーンには絵本がひとつしかなかったのですが・・・

教えていただきながら
大切にしたい絵本を増やしていこうと考えています~
素敵な作品ばかりで・・・大人の方もお楽しみください~!
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
→http://evergreen23.blog.fc2.com/tb.php/75-7096986c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック